
 
  - 2015年1月11日(日)ラーメン屋さんでフランス料理!?
  
 - 
  
    - 1月11日は午後から武蔵小山のラーメン屋さん(?)で フランス料理を食べてきました。
     - 集まったメンバーは山野先生夫妻、海宝先生夫妻と私達。
    6人が東急目黒線の武蔵小山駅で集合して、
    途中、道に迷いながら、ドコ(・・ )( ・・)ドコ 
    住宅街にあるお店にたどり着きました。
    「麺や 一途」というお店↓

    お店に入るとまずカウンターがあって、どう見てもラーメン屋さんのようなのですが、
    脇に小部屋がありました。∑(O_O;)
以前渡英していた頃には、
    山野先生達、海宝先生達とはロンドンで新年会&私の誕生日を兼ねて食事会をしていましたが、
    3組とも引退してからは日本での新年会となっています。
    (時期的に私の誕生日会となり、いつも奢ってもらっています。)
    o(≧▽≦)oアリガトー!
    ところで何故、ラーメン屋さんでフレンチ?
    かというと、
    海宝先生の教室がパーティーで利用する“目黒雅叙園”で、フレンチのシェフをしていた方がオープンしたお店だそうです。
    お料理はというと、↓
     
    - ↓前菜:菜園野菜とサーモンマリネのクリデッテ(驚き)
     - ラーメン屋さんだからでしょうか、
    フランス料理もお箸で食べます。
    温前菜:フランス産フォアグラのポアレ
         リンゴのコンポート カシスの香り
            (写真を撮り忘れました。)
    スープ・・・有機人参のクリームスープ(写真を撮り忘れました。)
    ↓おさかな:真鯛のポアレ
           色々野菜のポトフ仕立て
     
    - ↓おにく:最高級 常陸牛A5 フィレステーキ
         レギューム フリット添え
     
    - お食事:らーめん・小丼・卵かけごはん・リゾット等
         私達はラーメンを選びました。
    「フランス料理で使用する“フォン・ド・ヴォー”を取り入れ、
    豚骨や豚肉を使用せず、仔牛の骨、丸鶏をベースに香味野菜等を加えたオリジナルスープ」だそうです。
    ↓タカコが選んだラーメン『衣利(えり)』
     - ↓私が選んだラーメン、『卓』
    「香り豊かな下総醤油に、フランスのゲランド海塩をブレンドした、優しい醤油味のラーメン」
     
    - ↓甘味:美味しいデザート
     - フランス料理の締めにラーメンが食べられるって嬉しいですね。
    どれもとても美味しかったです。
    武蔵小山はいろいろとお店があって興味をそそられました。
    お店を出てからも、まだ皆さんお腹に入るようで近くのケーキ屋へ。
    私はコーヒーだけにしておきました。
    そういえば、ニュースで見ましたが、
    2020年の東京オリンピックまで今日で、残り2020日だそうですね。
 
 
ブログの方もご覧下さい。⇒こちらから